kthare’s blog

不登校の親目線

もうすぐ卒業

なんだかんだでもう小学校は卒業する娘。

6年生は割り切って登校せずわりと平和?に過ごしてきた(と頭が記憶してるけどそれなりに波はあったかなぁ)

ここへ来て最大の難関⁈卒業式が目前に。

1ヶ月前ぐらいはかなり気持ちも安定してたのか「卒業式はみんなと一緒にでる」宣言をして卒業式に着る服も一緒に買いに行った。

 

いよいよ3月。卒業式の練習の日は朝から登校班で登校すると言ってたのですが、

「式の練習の時間から行く」

でも時間になったら布団に埋もれる。

私ももう無理は言わない。

土日を挟んで月曜日。

一応起こしてみる。でも動かない。

学校から「今から練習の様子リモートでみることも可能ですがご覧になられますか?」

娘に確認すると「みる」とのことでしたので

タブレットで様子をみる。

時代は変わったなぁ。今や動画でリアルタイムで様子が見れちゃうんですよ。

しかもチャットで「画像みれてますか?」

などのやりとりもできる。

すごいなぁ。

一通りみてなんとなく流れは掴めた様子。

夜先生から電話で

「明日は朝から卒業証書の授与の練習だけだから1時間目やしどうでしょう?」と言う連絡。

「1時間目ですし行きやすいかもですね」

と返事はしたものの『たぶん行かんやろなぁ』って思う私。

案の定今日時間になっても起きず。

10時になってようやく不機嫌満載で

「変な目になってる!」と半泣きで怒ってる。

私も娘も学校のことは一切触れない。

卒業式は明明後日です。

私の中では『もういいんじゃない。中学生から新たな気持ちでスタートしたら』って思う反面、『卒業式でケリをつけてしっかり卒業して、新しい気持ちで中学スタートした方がいいかな』なんて迷いが。

親がこんなんやから子供はもっと頭の中ぐちゃぐちゃだろうね。

f:id:kthare:20220315103826j:image

 

今年になって

2022年になりました。

そして

3学期になりました。娘も息子も相変わらず学校にいきません。

 

でも、娘はなんだか割り切っているみたいで、

小学校はもう行かないでそのまま卒業する気でいるようです。

息子は担任の先生と少し進路の話をしたようで、全日制の高校を希望するのか単位制の学校を希望するのか、それとも通信の学校を希望するのか今の息子の気持ちは…

できれば全日制の学校に行きたいようです。

ならば少しでも出席日数を確保しないと…難しいから放課後登校とかでもいいからという話になり、息子もそれならといい返事はしたのですが、いざ次の日の放課後、

ベットの中で固まってしまって動きません。

気持ちはいかなきゃ行けないと思っているけど体が動かない。

私の気持ちとしては進学のこともあるし心はすごく焦るのですが、息子もそれなりに焦っているだろうと思います。

どうしたらモチベーションがあがるのか…。

目的を登校することにするというのはちょっと違うような…その先にある自分の未来が描ければ一歩進めそうな気はするのですが、


f:id:kthare:20220119071218j:image

 

 

教えてほしいです。

いつも読んでくださりありがとうございます。

久しぶり投稿です。

今日は教えていただきたいことがあります。

不登校中の娘。来年は中学生です。

ちょっと前は中学へ行くつもりはないみたいなことを言ってましたが、やはりちょっとは行きたいようで…。

昨日、先生が届けてくれたプリントの中に漢字50問テストが入っていたので答え見ながらでいいからやってみるということで取りかかった娘。

「4問しかわからんかった。」って肩を落としてました。答えを見てもいいんやでとは言ったのですが、自分の今の実力を知りたかったんだと思います。

その後は普通に1日を過ごしていたのですが、

夜中「お母さん、不安で寝れない」と言い出したんです。

何が不安なのか尋ねると、

 娘「中学に入ったら勉強ついていけなくなるからまた行けなくなりそう」

 私「勉強できなくても中学いってるだけみたいな子もいるよ、もしわからなかったら先生もいるし放課後とかでもきいたらいいし」

今まで学校に行ってなかったから学校に行き始めたらついていけない。

わかるんです、ああ、こんな時どうしたらいいのでしょう。あれやこれや提案しがちでしたがそれではいけないと思っているのですが…

みなさんならどうされますか?

f:id:kthare:20211207071730j:image

 

綺麗な星空

夏休みの終わりごろに星空を山の上から見ようという企画があり、私はこの機会に子どもたちと星空をみてみたい!と思い娘に提案してみた。

そして「イヤ」

の一言で返されてしまい。

「お母さん、◯◯ちゃんぐらいの時、習い事のキャンプに行った時みた星空が忘れられなくて、本当に綺麗だったんだよ」

◯◯ちゃんにもみてほしいなぁ〜

「山に登るんでしょ〜、イヤー。外に出るのイヤやっていってるやん」

そう、全く興味を示さないんです。

あげくのはてには

「おもしろくない‼️」とイライラしながらお風呂を出て電気全て消してお風呂から出て行きました。

一緒に星空みて自然に感動したり、何かを感じてほしい。

そう思うのも親のエゴでしょうか。

f:id:kthare:20210815230212j:image

何してるの?私もやる!

暑ーい。汗がたらたら出ます。

10時まではクーラーなしで頑張る!

そう決めてます。

さてさて、最近下の娘「あーヒマヒマ!」を連発しています。

一緒にお菓子を作ろう!と言っても

「いい」

ピアノ弾く?

「いい。あーヒマヒマなんかすることない?」

イライラ前回で聞いてくる。

宿題は?

「あーもー」

洗濯物たたむの手伝って

「あー‼︎モー!」

私が何か作り物してても

「何してるの?私もしたいなぁ」

という言葉は全く出てこないです。

親子で楽しい工作とかも

「興味なぁい」

f:id:kthare:20210803094315j:image

柔軟さ

オリンピック始まりましたね。

たくさんの選手たちが血の滲むような努力をしてやっと出場権を手にして、でも、ほんの一瞬で敗退もする。1つの目標に向かって頑張ってきたけどほんの一瞬で…悔しいでしょう、なんともいえない気持ちでしょう。

 

かたや、うちの子宿題をするのがやっと。

いや、今日は漢字2問目でわからなくなって、

わからなかったらとばせばいいのに

「どんな字だった?」とすぐきいてくる。

ヒントを出そうとするとイライラし始めて、

突然爆発して

「あーもーいい‼︎」と怒って席を離れてしまった。ちょっと考えてわからなければ調べたらいいし、とばして後で答え合わせして覚えればいいことなのに。

わからないことにぶち当たると我慢ができない。たぶん、学校に行くとそれの連続。

彼女にとって苦痛の連続。

住みやすい環境ってそんなにないんだから

それを受け入れるぐらいの柔軟さを持って欲しいな。

f:id:kthare:20210724214253j:image

 

懇談会

きついなぁ〜。

小学校懇談会で順番待ち。教室前の廊下には子供たちが描いた街の写生絵が飾ってある。

もちろん自分の子のはない。

みんな上手だなぁ。

成長感じるなぁ。

うちの子は絵が嫌い。描いたらどんな絵を描くのかな。みたいなぁ。

やっぱりきついなぁ。

学校行って頑張ってる姿みたいなぁ。

それを願うのも親のエゴ?

つぶやくだけだから許してね。

元気が1番!YouTubeみて「ねぇねぇ、お母さん◯◯知ってる?これみて!」って笑顔で教えてくれるだけも嬉しい。

贅沢はいわないでおこう。f:id:kthare:20210715162036j:image